- HOME
- ニュース・トピックス
- 金、地金の高額買取なら東札幌ひまわり質店にお…
新着情報
金、地金の高額買取なら東札幌ひまわり質店にお任せください
■ 札幌・白石区で金、地金の高額買取なら東札幌ひまわり質店にお任せください!
現物資産として人気のある金やプラチナ。高騰が続き、多くの方が買取に持って来られています。
宝石やブランド品と違い、金は1gの買取価格が公表されておりどんな状態であってもその価格で買取してもらえるのが特徴です。
ですが、どのお店でも同じ価格で買い取ってもらえるわけではありません。今回は金、地金の買取ついて改めてお伝えしていきます。
■ 現在の買取状況
現在の金の価格はどうなっているでしょうか。金相場は基本的に世界情勢が不安定になると高くなる傾向にあります。
これは貨幣の信用が落ちるためで、不安材料が増えるほど金が買われていき、価格が高くなるのです。
最近は経済も非常に混乱が続いていますから現在(2022年10月)は8000円後半と、非常に高くなっています。
一時期低迷していたプラチナも、現在では価格は穏やかに伸びています。
最悪期は1グラム2900円くらいで買取していましたが、現在は1グラム4000円前後となっています。
このように現在は金、プラチナの値段高騰が続いているため、高額買取に繋がりやすい状況です。売りたい地金をお持ちの方は一度値段を出してもらうといいかもしれませんよ。

■ 地金ジュエリーを売るときのポイント
それでは地金ジュエリーを持って行くならどんなお店に持って行けばいいのでしょうか。
まずは、お持ちのジュエリーのブランドを確認しましょう。地金ジュエリーの買取の基本はグラム計算となります。
ジュエリーのグラム数×その日の地金相場、という計算方法ですね。
しかしブランドであればそこにブランド価格がプラスされます。お店によってブランド価格は違い、またブランドとして買い取ってもらえるかどうかも変わってきます。
マイナーなブランドだとブランド価格をつけない通常の買取計算になる場合もありますから、どのお店で売るかは非常に重要となります。
マイナーなお品物のブランドであれば、ブランド品として買ってくれるところを事前に探しておくといいでしょう。
また、地金買取は手数料を取るお店も多くあります。
チラシなどに大きく「本日18金買取価格1g6,500円!!!!」と大きく謳っていながら、実は隅っこに「200グラム以下の商品には別途手数料がかかります」という文言が書かれていることも。
地金買取手数料の違いで大きく価格が変動します。お店を調べる時に一緒に手数料があるか、また幾らぐらいになるのか確認しておくのもポイントですね。

■ 地金の刻印について
金や地金の製品には使用されている地金の品位が刻印されています。刻印とグラムがわかれば、ある程度の価格の目安がわかります。主な刻印と計算式はこちらになります。
【K24・999】
この二つの表記は純金をあらわしています。インゴットやコインに使用されることが多く、反対にジュエリーではあまり多くありません。これは純金が非常に柔らかく曲がりやすいためジュエリーにするには不向きだからです。他にも仏具や飾り物などジュエリー以外にも多く使用されています。
値段の出し方 今日の金相場×お品物の重さ(g)
【K18YG・K18WG・K18PG・750】
金を使用したジュエリーで最も多い表記になります。これは全体の75%が金で残り25%は強度を上げるための割金という意味です。強度が高く細かな彫り細工も出来るためクオリティの高いジュエリーを作り出すことができるのです。
値段の出し方 今日の金相場×お品物の重さ(g)×0.75
【K14YG・K14WG・K14PG・585】
K14になると金の含有量はさらに減り58.5%となります。金が少なくなると軽くなるため、大ぶりなピアスやブローチなど、大ぶりだけれども軽い方が使いやすいジュエリーに使用されます。ファッション系の比較的安価なアクセサリー類でもよく使われるようになりました。
値段の出し方 今日の金相場×お品物の重さ(g)×0.585
【Pt999、Pt1000】
一見違うように見える二つの表記ですが、どちらも純プラチナを表しています。現在の純プラチナの表記はPt999ですが、それ以前はPt1000が使われていました。
値段の出し方 今日のプラチナ相場×お品物の重さ(g)
【Pt900】
ジュエリーに最も多いプラチナの純度は900になります。これは90%プラチナが使用されており、残り10%が割金で、主にパラジウムが使用されています。
値段の出し方 今日のプラチナ相場×お品物の重さ(g)×0.9
このように金の純度とグラムがわかれば簡単に計算することが可能です。金もプラチナもご紹介した以外の刻印がたくさんありますが、分からないものは自分で調べるよりも買取ショップに持って行く方が確実にわかるのでオススメです。

■ わからないものはお店に持って行こう
前述でいろんな刻印をご紹介しましたが、同じ刻印でも実際の地金含有量が違う場合があります、これはなぜかというと、昔は割金の技術がそこまで正確でなく表記に関しての決まり事もなかったため、工場によって割金の精度が違っていたためです。
K18と表記されていても実際はK14ほどしか金が含有されていないなど、昔の製品ほど刻印と実際の検査結果に誤差が出ることが多くなります。
ですから、もし金かどうかわからないジュエリーをお持ちの場合は全部まとめて買取ショップに持っていきましょう。
実はこれが意外と買取金額を上げるポイントになるんです。
お客様の中には刻印の無いものや意味不明な刻印が入っているものを偽物だと思い込んで持って来られないことが非常に多いんです。
ですが、刻印がなくても成分分析を行うと金だった!なんてことが意外とよくあります。ぜひ地金買取に持っていく場合は地金が分からないものもまとめて持って行くことをオススメします。
ちなみに東札幌に店舗を構える東札幌ひまわり質店ではお客様の持ち込まれたお品物は全て一つ一つ丁寧に地金をチェックさせていただいておりますよ。
■ 結びに
地金は世界情勢に合わせて変動しますが、経済が不安定になると高額になる傾向があります。ですから金の価格は現在も高い水準をキープしている状態ですので、売りたいと悩んでいるお客様は一度査定に出してみてはいかがでしょうか。
東札幌ひまわり質店では店頭でのお買取だけでなく、宅配買取で全国各地のお客様からたくさんのお品物を査定させていただいております。
どうしても買取となると安く買い取られてしまうのではないか、ショックなことを言われてしまうのではないかと不安に思う方もいらっしゃるかと思います。
東札幌ひまわり質店ではお客様の不安なお気持ちに寄り添うだけでなく、買取金額の打ち分けもお伝えいたします。お客様がゆっくり考えていただけるようご提案させていただきます。
ちなみに東札幌ひまわり質店では地金の買取手数料などはございません。ですので、ぜひお気軽にお申し付けくださいね。
-
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-